記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
アパレルやファッション系企業の面接を受ける場合、髪型や髪の色なども服装と同様、どんなふうにしたら良いのか悩む部分です。
僕は長い間、ファッション業界で働いてきて、採用の面接官の経験もありますが、アパレルの面接は、私服OKのところが多いので、どんな髪型や髪の色など、どこまでなら大丈夫なのか、気になるところです。そこで、アパレルの面接で好印象を与える髪型、髪の色などについて気をつけるべきポイントついて、説明していきます。
目次
アパレルの面接にふさわしい髪型とは
アパレルやファッション系企業に限らず、企業の採用面接では、清潔感と明るい印象を与える髪型を意識することが大事です。加えて、アパレルの場合、服装とのトータルコーディネートで応募するブランドのイメージに合った髪型を意識しましょう。
どんなヘアスタイルがおすすめなの?
アパレルの面接時の髪型の基本は清潔感です。寝癖があったり、毛先がぼさぼさになっていては、台無しです。特に前髪は、顔にかかっていたりすると暗いイメージに見えます。職種が販売であれば、なおさら明るい印象になるようなヘアアレンジを心がけたいものです。そのためには、前髪などは顔がしっかりと見えるようなヘアスタイルにしておくといいですよ。
ロングの場合
ロングヘアは、そのままですと面接官によってはだらしない印象を与える場合もあります。なので、ロングヘアの場合、ポニーテールなど髪をまとめるようにしておきましょう。
巻き髪はOKなの?
面接時のヘアスタイルで巻き髪については、応募するブランド(ギャル系など)によってOKのところもありますが、多くの場合、避けておいた方が無難です。巻き髪はどうしても派手に見えがちなので、良く思われないケースもあります。ブランドの店舗を見て、判断しましょう。
どんな髪の色がおすすめなの?
髪の色についても、基本は、あくまでもブランドイメージに合っているかどうかです。また、アパレルの面接時の髪の色は、アルバイトと正社員やブランドによって違ってきます。
バイトと正社員による髪色の違い
アルバイトの場合なら、ブランドのイメージに合っていることが前提になりますが、髪の色は、それほどチェックが厳しくありません。しかし、正社員の場合、販売職なら茶髪など明るめの髪の色はOKですが、内勤なら黒が無難です。
ブランドによる違い
面接に応募するブランドで、許される髪の色は違ってきます。
ラグジュアリー系のブランドの面接なら、黒が基本です。黒以外なら濃い茶色がおすすめです。それ以外のブランドなら、明るすぎない程度の茶色はOKです。
なお、ギャル系以外のブランドなら金髪はNGですし、ギャル系ブランドでもあまり大胆な金髪は避けるべきです。
どんな髪の色がいいのか、気になる方は応募するブランドの店舗スタッフの髪型を事前に確認しておくといいですよ。
ヘアアクセサリーについて
ヘアアレンジする上で、ヘアバンドやシュシュなどを使う場合、実際につけてみて、ブランドのイメージにマッチしないのなら、外しておいた方が良いでしょう。
また、使う場合は色などにも注意し、あまり派手な色は避けておきましょう。
男性はどんな髪型が良いのか?
アパレルの面接で男性の髪型については、やはり、そのブランドのイメージに合うかどうかがポイントです。
その上で清潔感のある髪型がいいでしょう。気をつけたいのは、前髪が長く重たいイメージや耳が隠れるような髪型は、面接のときは避けておいた方が無難です。
また、男性の髪型は面接時の服装ともマッチしたものがいいですよ。ツーブロックなどはあくまでもナチュラルなイメージになるよう心がけましょう。
なお、髪の色については、基本は黒です。茶髪の場合でも明るすぎない範囲にすることがポイントです。
まとめ
アパレルの面接は、私服や自由な服装で構わない会社が多いのですが、髪型や髪の色については、あまり派手にならない色やヘアスタイルがおすすめです。
髪型や髪の色って、服装との相性もありますから、髪型や髪の色ばかりが目立つようなスタイルにならないように注意しておくといいですよ。
アパレルの面接では、あくまでもブランドのイメージに合った髪型、髪の色で望むのがおすすめです。