記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
空き家を解体する場合、少しでも費用は節約したいものです。
実は空き家になっている実家を解体をしようかなと考えています。
なので、まずは費用の相場を理解し、その上でよりお得な方法を検討していくのがいいのかなと思っています。
そこで、今回、空き家解体費用の相場と、できるだけ費用を安く済ませるには、どうしたら良いのかってことで調べてみました。
費用を抑えて空き家解体を賢く済ませたいと考えている方は、ぜひ、チェックしてみてくださいね。
目次
空き家の解体費用の相場!住宅構造などで変化
解体費用の相場は
空き家を解体する場合、最低どれくらいの費用がかかるのかって、よくわからない人は多いと思います。
たとえば、こんな感じです。
住宅構造の違い
木造住宅の場合・・・1坪あたり約3万円~5万円
鉄骨造住宅の場合・・・1坪あたり約4万円~6万円
鉄筋コンクリート造住宅の場合・・・1坪当たり約5万円~7万円
1坪は、3.3平方メートルですから、解体したい住宅の延べ床面積(㎡)を3.3で割ると坪数がわかります。
その坪数に解体費用の坪単価をかければ、大体の解体費用の目安がわかります。
ただし、空き家の解体費用は、住宅構造の違い以外にも、
・解体方法
・付随工事やアスベストの有無
などによっても違ってきます。
次に具体的にどんな場合があるのかを説明しますね。
空き家の解体費用に差が出るケース
空き家の解体費用に差が出る主な要因です。他にも違いが出る要素はありますが、ここでは代表的なものをあげています。
- 住宅構造は固い構造体の方が高い。
鉄筋コンクリートとか基本的に固い構造体で作られている住宅の方が、解体費用の坪単価が高くなります。 - 地下構造があると高くなる。地下室などの解体費用は、通常の物件と同額程度です。なので、一戸建てでも地下室があると金額が2倍になることもあります。
- 周辺環境で違ってくる。住宅が大きな通りに面していれば、解体用の重機などが入りやすいですよね。なので、その分、解体費用は安くなります。で、高くなるのは、反対に道路が狭かったり、隣の家と近かったり、長屋建て等の場合です。解体がしにくいので費用が高くなるのです。
- 解体業者で違ってくる。費用は解体業者によっても違ってきます。解体重機を自社で保有している業者と保有せずに、下請けに依頼する業者とでは、重機を所持している業者の安くなります。直接依頼するのと下請けに仲介する場合とでは、直接依頼した方が、当然安くなりますよね。
解体費用がどれくらいするのかは、結構わかりにくいですよね。
わからない場合は、対象となる住宅の構造などを調べ、ネットで相場を確認したり、解体業者に見積もりを出してもらうのが、まずはわかりやすいです。
空き家解体で自治体から補助金が出る?
空き家の解体費用については、自治体から補助金が出る場合があります。解体費用の相場から、補助金の額を差し引いた分が自己負担額になります。
これは、空き家の解体費用の負担を少しでも軽減し、空き家解体を勧める目的があります。ただ、この補助金制度、自治体によって、名称や支給される額にバラツキがあるため、一般的にあまりよく知られていません。
でも、関係する自治体に補助金制度があるなら、利用しない手はないですよね。なので空き家を解体する場合、自治体から補助金が出るのかどうか確認しておくといいですよ。
少しでも補助金が出るなら、助かりますからね。
>>空き家解体の補助金についての詳細はこちら
解体費用はローンでもOK?
空き家の解体費用はローンでの支払いができます。
解体費用の支払いは、着工時に着手金を、終了時に残金を払うか工事終了後に全額現金で払うかが、ほとんどです。なので、ある程度まとまったお金を用意しておかなくちゃいけません。
一方で、解体したい空き家があっても、お金を用意できないために放置しておく人もいます。これだと空き家問題にますます拍車をかけてしまうことになります。
そこで、最近は、地方銀行や信用金庫などで、「空き家解体ローン」を用意しているところが増えてきているのです。
「空き家解体ローン」は、比較的審査がゆるやかで無担保や保証人不要で金利も低めに設定されているので、以前より解体がしやすくなっています。
ただし、金利や借入期間、融資金額などは銀行により違います。解体費用をローンにする場合、まずは住宅のある地元の各銀行に確認し、その上で内容をしっかりと理解しておくべきです。
空き家の解体費用をより安く済ませるには?
実際に空き家を解体する場合、できるだけ費用を安くするためのポイントについて説明します。
複数の解体業者から見積もりを取る
解体業者の見積もりは、必ず複数の業者から取り寄せるといいですよ。ひとつの解体業者の見積もりだけでは、その見積金額が高いのか安いのか、わかりません。解体費用の見積額って、結構わかりにくいです。複数の解体業者から見積もりを取れば、費用を比較できますよね。
見積もりを比較することで何が違うのか、高いのか安いのかが、わかりますよ。できるだけ費用を抑えるためにも見積もりは複数取ることがおすすめです。
見積もりの明細や内訳を確認する
解体業者の見積もりを取り寄せたら、必ず内訳や明細を確認しましょう。中には、「解体費用として工事一式いくら」などと簡易な見積もりを出す業者もあるようです。通常は、工事の明細や単価、数量などが記載されています。万が一、このような見積もりを出す業者に遭遇したら、きちんと明細が記載された見積もりを発行してもらうよう依頼しましょう。
良心的な解体業者でも、長年の慣習などから細かい見積もりを出していないこともありますので、まずは確認してみるといいでしょう。もし信頼できないと判断した場合は、丁重にお断りしましょう。
一括見積もりサイトを利用する
複数の解体業者から見積もりを取り寄せるのは、どうしても手間と時間がかかります。とくに空き家の所有者が遠隔地にいる場合などはなおさらです。そこで、おすすめなのが、解体業者の一括見積もりサイトを利用する方法です。一度に、複数の解体業者の見積もりを取ることができるので、かなり便利です。
おまけに、一括見積もりサービスに登録されている解体業者は、一定基準の審査により厳選された業者なので、信頼度の高い業者ばかりです。自分で解体業者を探すよりも手間もかからないし、安心して希望に合った業者を見つけることができますよ。
複数の業者の見積が揃ったら良い解体業者にお願いしましょう
複数の見積もりを揃えたら、次に大事なのが、良心的な解体業者を選ぶことです。
まずは、依頼したいと思える解体業者の候補をある程度まで絞りましょう。
解体業者との間で、とくに問題となるのが費用面でのトラブルです。
最初に格安の見積もりを出しておき、終了後に追加工事があったなど高額な費用を請求するとか解体後に廃棄物を不法処理して、工事費用を浮かせるなど実際に起きています。
悪徳業者にひっかかり、多額の費用を請求された事例もありますから、良心的で安心できる解体業者を選ぶよう、十分に注意したいですよね。
解体業者選びで失敗しないための要点について詳しくまとめています。
>>失敗しない解体業者の見つけ方とは
空き家の解体費用は自分でやれば、もっと安くできるの?
空き家の解体を自分でやれば、費用は安くなるのか気になっている方のために、まずは空き家の解体は自分でできるのかどうか、また自力でやる場合、どんなことに注意したら良いのか解説します。
空き家の解体は自分でできる?個人ならいくらかかる?
解体は自分でできるの?
空き家の解体を自分で行うのは、とくに問題ありません。
許認可が必要となるのは、解体を事業として行う場合ですので、自分の所有する住宅は自分で解体できます。
とはいえ、場合によっては労働基準監督署や都道府県に届出をしなくてはならなかったり、アスベストを含む建材を使った住宅の解体など都道府県への届出が必要なものもあります。で、その場合、個人では簡単に解体できないケースなどもあります。
さらに、手作業のみでは取り壊しができない場合、重機などを使うなら、それ相応の運転資格なども必要にもなってきます。
空き家の解体って、確かに自分でもできるんです。
けど、どこまでの作業を自力で行うかなどによって、自由にできる範囲も変わってきますし、勝手にはできない部分もあるので、きちんと調べておく必要があります。
個人でする場合の費用はどれくらい?
空き家の解体を自分でする場合の費用ですが、低く見積もっても、約50~100万円程度は、かかるでしょう。
住宅に規模や構造、建材の材質などによっては、もっとかかりますし、足場を組んだり、防音防塵などの対策を施したり、重機などの免許所得やリース料なども必要になってきます。
自分で空き家を解体する場合に必要となる費用などは、きちんと把握しておきましょう。
空き家解体には税金面も絡んできます
空き家を解体する場合、固定資産税など税金面も絡んできます。
まず、所有している空き家が、「特定空き家」に指定されると、固定資産税が一気に高くなる可能性があります。
というのは、特定空き家に指定されると固定資産税の「住宅用地の特例」という優遇処置が適用除外になり、最大6倍も高くなります。ただ、実際は高くなるわけではなく、それまでの優遇処置が適用されなくなるだけで、本来の固定資産税に戻るという仕組みなのです。
また、空き家は、多くの場合、親から相続したものです。その場合、その家を売却するとかなりの税金がかかりますが、この場合も、居住用住宅を売った売却益から3,000万円を控除できることもあります。
このように空き家の解体を考えている場合、税金がどう絡んでくるのか、きちんと情報収集しておくことであとあと損をしたなんてこともなくなりますよ。
まとめ
空き家の解体費用の相場や内訳、さらに費用を少しでも安くするために知っておいた方が良いこととして、
- 解体費用の相場は、住宅構造などさまざま条件で変るので、事前にリサーチしておくこと。
- 解体する場合、自治体から補助金が出ることもある。
- 住宅解体ローンを用意している銀行もある。
- 解体費用を安く抑えるには、複数の見積もりを取り寄せること。その場合、一括見積もりサイトを利用するのがおすすめ
- 良い解体業者を見つけるポイントをチェック
- 空き家の解体を自分で行う場合は、費用の内訳を調べておくこと。
- 空き家の解体には税金面が絡むことを理解しておく。
といったことがあります。
空き家を解体するのって、こうやって見ると簡単にはできない部分が多いです。なのでメリット・デメリットをしっかりと把握しておかないと損したりすることも多いようです。
空き家の解体を決めたら、事前にしっかりと内容を理解しておかないと駄目かなって思いました。